日本航空(JL)
一般に客差別が激しい事で知られる。特に一部の国際線では、大企業の要人には地にひれ伏すがごとく振舞う一方エコノミー・クラスの人間に対してはまるで鬼畜かのような無礼な扱いをするという報告も聞くし、チェックイン・カウンターに於ける格安チケット保有者に対する蔑視もしばしば聞かれる。筆者はそこまでの体験はないが、昨夏GLAYジャンボに乗ったらもれなくもらえるGLAYのクリアーファイルを、「もう1個頂戴」と言ったらかたくなに拒否された(まあ当然なのかも知れないので許すが)。何はともあれ、客室乗務員の態度はやはりANAやJASと比べ遥かにタカビー(死語ギリギリ)である事が多いと言えよう。もちろん親切な人間も大勢いるが、つまりは職員の質が全般的にピンきりだということだ。英語力も同様、喋れる人は正しくバイリンガルだが、一方でかなりヤバイ人もいる。日航の場合こういった具合に個々の職員の差異が非常に大きいように思う。ただし全日空等と比べ語学に精通している人間の割合は明らかに高い。これは客室乗務員に関しても同じような事が言えるだろう。
ちなみに名古屋〜NY間を往復される方は、日系ではJALがオススメである。ANAと同様成田経由となるがトランジット時間はかなり短めだし、今では成田発夕方の便もでき便利になった。JFK空港でオープンしたばかりのターミナル1発着なのもナイス(ちなみに筆者は偶然このターミナル1のテープカットに運良く遭遇し記念品まで貰った。そしてその後新ターミナルからの第1便で成田へと飛び立った訳である)。この新ターミナル(出発)の「スモーキング・ルーム」はドリンクはフリーだし、何より静かで落ち着ける、VIPラウンジ並みの新名所だ。誰でも自由に出入り出来るのだが、意外とその存在を知らない人は多い。またバーではない建物の中で喫煙できるというのはアメリカでは信じられぬほど画期的である。他の航空会社利用者がほとんどの場合再びセキュリティを通って屋外に出なければタバコを吸えないという理不尽さを思えば、その差は大きい。そして何よりのメリットは、名古屋〜成田(注:国際線しかもB747)でファースト・クラス利用が可能という点。たった1時間弱のフライトとは言え、待ち時間等含めて考えるとこの利点を見逃す手はない。方法は至って簡単。ただ単に予約またはチェック・インの際に座席番号「一桁」のシートを要求すればよい。実はこの便、何を隠そう全席エコノミークラスなのである。一度で良いからファーストクラス気分を味わいたい方には是非オススメだ。ただし食事や映画のサービスはないし、出される飲み物も全席均一だが・・・。
なおJALのオリジナル・ドリンク「スカイタイム」は多くのリピーターに大変好評である。インスタントのコンソメスープもなかなかいける。筆者も今度こそこれらを機内販売で大量にGETしてこようと思っている。またスターバックスのコーヒーや茶そばも悪くない。
ただし、である。マイレージは格安チケットに於いては70%しかつかない(ツアーの場合は50%。ただ現在は「2000年スペシャル」と称し、事前登録者に限って翌年度の搭乗マイルを20%上乗せするという制度ができたにはできた)。このために筆者は1会社のマイレージにこだわらない放浪の旅を続けざるを得なくなった次第だ。
全日本空輸(NH)
スター・アライアンスに加入した日系3大航空会社の一つ。あくまで我が道を行くJALと比べ、こちらは提携エアライン増のための対応は随分ポジティブで評価出来る(デルタ航空とのパートナー解消は残念だが)。このためJALよりもマイレージは溜めやすい会社と言えよう。国内線の充実も大きなメリットだ。しかし日航同様マイルに有効期限&格安券のデメリットがあるので、溜まったマイルは効率よく還元したいものである。
全日空には比較的愛嬌のある女性客室乗務員が多いと言われる。このためか国内業績第1位の日航より好感度は幾分高い。また筆者は味わった事はないが、ビジネスクラスの「郷土の味」はかなりイケるらしい。またポケモン・ジェットもJALのGLAYジャンボよりは当たった感アリ。
日本エアシステム(JD)
JALの子会社に間違われるような一時期のマイナーエアラインの汚名は返上したものの、国内3番手に甘んじていることに未だ変わりはない。だが夏目漱石1枚で乗れるレインボーシートは、とにかく結構な人気である。手荷物も早く出てくるし、はっきり言ってこれを利用しない手はない。常時満席なのも納得。ちなみにツアーの航空券でもレインボーに変更可能なはず。お試しあれ。でもって乗務員に頼んで、フライトアテンダントのねじまき人形やレインボーセブン絵葉書&レターセットをGETしよう(笑)!
という訳でぶっちゃければ、ファーストクラス御用達ならJAL、エコノミックなコーチ愛用者ならANA、気楽にビジネスライクに乗るならJAS、というチョイスが宜しかろう。